ウェブサイト制作サービス

  1. WYSIWYGエディター利用マニュアル

    WYSIWYGエディター
    WordPressのエディター機能   WordPressは、Ver4未満まではWYSIWYGエディターと呼ばれるエディタ機能が実装されていました。 対して5以降では、Gutenberg(グーテンベルグ)という […]
  2. wordpress6.3が正式リリース

    WordPress お知らせ
    wordpress6.3
    2023年8月8日wordpress6.3が正式リリースされました。 現在、wordpressをご利用のお客様は、wordpress6.3への更新が可能となります。 なお、お客様のサイトによっては自動更新され既にword […]
  3. 「Ultimate Member」にCVSS9.8の脆弱性が発見されました。利用しているお客様は直ちに最新版へアップデートしてください。

    WordPress お知らせ
    WordPress
    対象のお客様 この脆弱性は、Wordpressで会員制サイトを運用し、その会員制サイト運用の為にプラグイン「Ultimate Member」を利用しているお客様が対象です。 このプラグインを使用しないで会員制サイトを構築 […]
  4. 【重要】「MW WP Form」ディレクトリトラバーサルの脆弱性が発見されました。最新版へアップデートしてください。

    WordPress お知らせ
    WordPress
    当社で制作したWordpressを利用したウェブサイトにおいて、メールフォームを設置しているお客様の多くは日本製のプラグイン「MW WP Form」を利用しています。 2023年5月15日、このMW WP Formにディ […]
  5. wordpress6.2が正式リリース

    WordPress お知らせ
    2023年3月28日wordpress6.2が正式リリースされました。 現在、wordpressをご利用のお客様は、wordpress6.2への更新が可能となります。 なお、お客様のサイトによっては自動更新され既にwor […]
  6. Welcart利用サイトのアップデート

    利用マニュアル
    welcart
    弊社で保守契約をご利用いただいていないWelcart利用サイトの場合(開発中、納品後3か月以内のお客様を除く)は、基本的にお客様ご自身でアップデートしていただく事になります。 Welcart利用サイトに限らず、Wordp […]
  7. 【重要】「WordPress」に複数の脆弱性。最新版へアップデートしてください。

    WordPress お知らせ
    Wordpress
    JPCERT/CCは11月8日、「WordPress」に複数の脆弱性が見つかったとして最新版へのアップデートを呼び掛けました。 WordPressをご利用のお客様は、最新版のWordpressにアップデートしてください。 […]
  8. 自身で提示したプログラムコードを挿入する事が出来ますか

    サイト制作のよくある質問
    FAQ
    制作中のウェブサイトにお客様がご用意されたプログラムコードや、お客様が希望する機能を実装する為の参考ページなどを提示し、そこに記載されているプログラムコードをサイトに実装して欲しいというご要望がある場合の対応方針について […]
  9. HTMLメールの表示確認・配信テストについて

    開発環境
    サイトの動作確認
    コーディング
    HTMLメールの表示確認   Webページの表示確認は、その表示をする為のブラウザは代表的なものが、上位9割以上を占めている為、それらのブラウザでの表示確認をしています。 一方、HTMLメールの場合、受信したメ […]
  10. MovableType7のバージョン確認と最新かどうかの確認

    MovableTypeご利用の方
    MovableType 7系の現在インストールされているバージョンの確認と、利用中のバージョンが最新かどうかを確認するには、以下の通りです。   先ずMovable Typeの管理画面へサインインしてご確認くだ […]
HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com