オーダーシステムでスケジュールを確認

納品スケジュールを確認
オーダーシステム アイキャッチ

このページの内容は次の全てを満たすお客様に関係があります。

  • 案件依頼用のURLを当社から受取済の方
  • オーダーシステムから依頼された方

 

このページでは、当社オーダーシステムからの依頼した案件のスケジュール確認について説明します。オーダーシステムは単純に発注書代わりだけでは無く、その案件の進行確認、納品後のサポート等にご利用いただけるシステムになります。

案件をご依頼いただいたら、先ず当社が行うのはスケジュール決定です。いつまでデータ(お客様から提供いただける)が欲しいのか、いつまでにテストアップするのか、いつまでに本番化するのか?などのスケジュールを決定してお知らせ致します。

このスケジュールを、オーダーシステムでご確認いただけます。またオーダーシステムで表示された情報は、お客様のGoogleカレンダーに2クリックで登録できる様になっています。

 

※利用しているブラウザで、Googleアカウントにログイン済の場合

 

納品スケジュールについてのお願い

納期希望には、なるべくご意向に沿う様に調整致しますが、人材リソースに限りがある関係上、必ずしもご意向に沿えるとは限りませんのでご了承ください。

基本的には、ご依頼日から空いている作業枠を順に割り当て、最も早いスケジュールでテストアップ日を設定いたします。従って、納期の希望がある場合は、なるべく余裕を持って依頼していただく事をお勧め致します。

また、お客様又は弊社の都合によって、スケジュール変更させていだたく場合がございますので、ご了承ください。

 

緊急対応、休日・深夜の対応

また突発的な対応、緊急の対応、深夜・祝日の対応なども人材確保できる限り対応致しますが、別途対応費をいただく場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください。対応の可否、対応費の必要・不要はご依頼内容によってケースバイケースとなりますので、先ずはお問い合わせください。

 

納品(テストアップや本番化)時間について

納品時間は、〇時~〇時と指定している場合と、〇日で指定している場合がございます。時間で指定している場合は、その時間帯の中で完了予定という事でございます。また、〇日と指定している場合は、〇日中という意味で〇日の翌朝という意味でございます。Webサイトは、今も昔も深夜帯が最もアクセスの少ない時間帯です。そのため、万が一更新により不具合が生じた場合でも影響を最小限に抑えられるよう、更新作業は深夜に行うことが多くあります。特にサーバー設定を伴う更新は、ほぼ深夜に実施いたします。

尚、上記に深夜対応は別途対応費と記載していますが、弊社からの申し出で深夜(営業時間外)や休日を指定する場合は、一切対応費をいただきませんのでご安心ください。

 

オーダーシステムでのスケジュール確認タイミングと確認できる期間

ご依頼手続きを完了してから翌日~7日以内の間にスケジュールを確認できる様になります。スケジュール登録しましたら、メール・チャットワークにてご連絡します。また、依頼手続きを完了していなくてもスケジュール表示する場合もございます。

スケジュール変更がある場合も、基本的に反映されますが変更決定から数時間後~翌日の反映となります。

スケジュール表は、~全ての納品が完了するまで表示されます。納品後に残り作業がある場合は、その作業が完了するまでは表示されています。

オーダーシステムからスケジュールを確認してGoogleカレンダーに登録する

Googleカレンダーとは

Googleカレンダー は、Googleが提供する「予定表(カレンダー)」のサービスです。パソコンやスマートフォンからアクセスでき、予定やスケジュールを簡単に管理できます。

 

  • 会議や打ち合わせ、締め切りなどをカレンダーに登録すると、1か所で確認できます。
  • インターネットにつながるパソコンやスマートフォンから、いつでも自分の予定を確認できます。
  • 予定の開始前に通知を受け取れるので、重要な予定をうっかり忘れる心配がありません。
  • 家族や同僚、チームでカレンダーを共有して、スケジュールの調整も簡単にできます。

必要な情報

オーダーシステムへのログイン

  • オーダーシステムログイン用のメールアドレス(初回にお知らせ済)
  • オーダーシステムログイン用のパスワード(探せない場合は、パスワード再発行してください)

 

Googleカレンダーへの登録(未ログインの場合)

 

オーダーシステムからスケジュールを確認してGoogleカレンダーに登録する手順

  1. 案件毎のURLへアクセスして「ログイン」し案件詳細へ

     

    ログインから案件毎のぺージに移動する手順は、案件依頼手続きの手順1~3と同様です。

     

    ログインしたら、赤いボタンをクリック
    オーダーシステム 案件へ

     

    マイページから遷移して、目的案件の案件詳細を見る場合はこちらの方法でアクセスしてください。

  2. 「作業スケジュールを開く」をクリック

    オーダーシステム 「作業スケジュールを開く」をクリック
  3. スケジュール表が表示。個別の日にオンマウスして当社からのメッセージ確認

    オンマウスすると予定時間、メッセージが表示されます。

     

     

    オーダーシステム スケジュール表

    スマートフォンの場合は、●をタップして各スケジュール確認してください。

     

    オーダーシステム スケジュール表
  4. 続いてGoogleカレンダーに登録する場合、「Googleカレンダーに登録」をクリック

    オーダーシステム スケジュール表 Googleカレンダーに登録
  5. Googleカレンダーに遷移します。遷移したらメニュー(赤枠)をクリック

    オーダーシステム スケジュール表 Googleカレンダーメニュークリック

     

    Googleアカウントを持っていてご利用中のブラウザでそのアカウントでログインしている事が前提です。

    ログインしていない場合は、先ずログイン画面が表示されます。

  6. 「●●(アカウント名)」にコピーをクリック

    オーダーシステム スケジュール表 Googleカレンダーアカウント名にコピー
  7. 添付ファイルの詳細が表示されたら「保存」をクリック

    オーダーシステム スケジュール表 添付ファイルの詳細
  8. お客様のGoogleカレンダーに、予定が追加されます。

    Googleカレンダーに予定追加

オーダーシステムでスケジュールを確認の関連記事

この記事には、以下の関連記事がございます。合わせてご覧ください。

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com