MW WP Formの開発終了と代替プラグインへ移行のお願い

MW WP Formは開発終了
サポート終了
このページはWordPress+MW WP Formご利用の方が対象です

このページは、2025年07月18日に作成したページです。
このページに掲載しているMW WP Formの仕様・機能・操作手順は、現在リリースされている最新バージョンのMW WP Formと異なる場合がございます。

WordPressプラグインである「MW WP Form」は、日本人のキタジマタカシ氏の開発したフォーム用プラグインで、お問い合わせフォームや採用応募フォーム等のフォーム系コンテンツの制作する為の様々な機能が利用できて且つ、Wordpress同様にオープンソースライセンスな為、そのプラグインの利用自体は無料で利用できるプラグインです。

 

WordPressのフォーム用プラグインとして有名なものとして、コンタクトフォーム7がございますが、こちらは導入が簡単というメリットはありますが、フォームとして有用な入力確認画面、送信完了画面が標準で実装されていない等、機能上の不足がある為、当社でフォーム系コンテンツを制作する際は、ほとんどのケースで「MW WP Form」を利用して提供させていただいておりました。

 

※ コンタクトフォーム7に入力確認画面を追加する為のプラグインもありますが、こちらはコンタクトフォーム7とは別の開発者が開発したプラグインで、既に開発はストップしており、且つ最新のコンタクトフォーム7では動作しません。

MW WP Formは開発終了を発表済です

上記の通り、当社で~2023年までに制作したWordpressを利用したWebサイトでは日本人開発者のキタジマタカシの開発したWordpress用の問い合わせフォームプラクインであるMW WP Formを利用させていただいていましたが、このプラグインは2023年を最後に開発が終了する事が発表されています。

これ以降、MW WP Formの保守は株式会社 Webの相談所に引き継がれています。

この株式会社 Webの相談所では、新たな開発が継続されるわけではなく、必要最低限の脆弱性のみ対応する方針との事です。

 

尚、2024年以降に当社で制作したWebサイトでは、「MW WP Form」では無く以下に紹介しておりますMeMailForm又はWPFormsを利用したフォーム系コンテンツを提供させていただいております。

 

 

いつまで利用できるのか?

2025年7月現在のWordPressバージョン(調査したWordpressのバージョン 6.8.2)において、このプラグインは問題なく動作している事を確認しています。

但し、株式会社 Webの相談所の発表ではWordPressバージョンがアップデートする度に動作確認する事は無く、別のフォーム用プラグインへの乗り換えを推奨しています。

つまりMW WP Formは、今後Wordpressのアップデート・PHPのバージョンアップでいつ利用できなくなってもおかしく無い状態です。

このプラグインは、現在この様な事情ですので、MW WP Formをご利用のお客様は、代替プラグインへの乗り換え依頼を推奨いたします。

 

 

プラグインがWordpressに対応しなくなったら

プラグインのアップデートがされなくなると、WordpressのバージョンアップやPHPバージョンアップで突然利用できなくなります。
フォームの場合は…

 

  • フォーム部分が表示されなくなる
  • 送信ボタンが反応しない(クリックしても切り替わらない)
  • 送信ボタンをクリックしても真っ白な画面が表示される
  • 送信完了となっても、メールが送信されない
  • その他、所々で不具合が出る

 

という様な不具合が発生します。

この時に、代替プラグインへの乗り換えを希望されても直ぐに対応する事は出来ません。

また、不具合が出ている事に気が付かず、数週間~数か月経過して初めて正しく動作していない事を発見する事も珍しくありません。時には、取引先から指摘されてはじめて気が付くという事もございます。

この場合、取引先からの信用を失ったり、お客様に取っての利益となる機会を損失している可能性がございます。

 

 

MW WP Formを利用しているか確認する

運用中のWebサイトでMW WP Formを利用している場合は、Wordpressの管理画面左メニューに以下の「MW WP Form」が表示されている場合は、お問い合わせフォーム等にMW WP Formを利用しています。

MW WP Form

また、弊社でWordpressを利用したウェブサイトを制作されたお客様のうち、MW WP Formを利用しているお客様には、後日個別にご案内する場合がございます。

乗り換えする代替プラグイン

MW WP Formと同等程度の機能を持つ代替プラグインを紹介します。

2024年以降に弊社で制作したWordpressサイトでは、以下のプラグインを利用させていただいています。

 

マイクロエンジンメールフォーム

WordPressのプラグインとしてインストールするタイプのメールフォームでは無く、PHPが利用できるサーバーに各プログラムファイルをアップロードして利用するタイプのメールフォームです。

MW WP Formなどフォームプラグインとは異なり、フォームの設定をWordpressの管理画面から設定する事は出来ませんが、確認画面・自動返信メール・送信先振り分け機能等、MW WP Formと同等の機能の他、画像認証機能、トークンチェック機能などセキュリティに関する機能も充実しています。

WordPressのプラグインではありませんが、Wordpressの動的な情報を組み込む事で、Wordpressサイトでも問題無く利用できます。

例えば、Wordpressから変更できる共通ヘッダやフッタを、フォーム画面・確認画面・サンクスページに対して組み込んで利用する事も出来ます。

 

当社のお客様の中でも特に厳格なセキュリティポリシーを実施している有名企業でも利用しているメールフォームで、毎年のセキュリティ診断にも問題なしと診断されているメールフォームです。

 

利用ラインセンス料金

11,000円(税込) / 1FQDN

1FQDN(1サイト)あたりに必要な料金です。(1サイトに複数フォームがあっても、1ライセンスでOK)

異なるFQDNのテストサイトで利用する場合も、1FQDNとカウントされますが、この場合は無料版(強制的に著作権者表示が表示されます。)を利用する事で追加ラインセンス費用は必要無くなります。

買い切りライセンスで、一度ライセンスを購入していれば、それ以降同じメジャーバージョンであれば無期限利用できす。

 

※ 製品のバージョン番号は3桁(メジャー番号・マイナー番号・メンテナンス番号)で、先頭番号が同じであれば無期限利用できるという事です。

 

ライセンス購入について

ライセンス購入は弊社が代行して行いますので、乗り換え費用と一緒に請求致します。

WPForms

WordPressのフォーム用プラグインとして世界的にも人気の高いプラグインです。開発は、SEO用プラグインとして定番のAIOSEO(All In One SEO)など有名プラグインを多く提供しているAwesome Motiveが開発し提供しています。

確認画面・自動返信メールといった基本的な機能だけではなく、スプレットシートとの連携やPaypalなどの決済、会話型のフォームの作成、クーポンの作成…など、フォーム用プラグインとして様々なケースで利用できる機能が沢山あり、このプラグインを導入したWebサイトのマーケティングの可能性をより充実する事が出来ます。

但しネックとしては、ライセンス料金が毎年必要となる事です。

無料版(WPForms Lite)もありますが、必要最低限の機能しか使えない(特に確認画面の表示がコンタクトフォーム7同様に出来ない)為、無料版ではMW WP Formと同等の乗り換えは難しいと思われます。

 

利用ラインセンス料金

49.5ドル(7,500円程度)~299.5ドル(45,000円)(税込) / 年間

プランが、ベーシック(年49.5ドル/1サイト)、プラス(年99.5ドル/3サイト)、プロ(年199.5ドル/5サイト)、エリート(年299.5ドル/無制限サイト)で別れており、プランによって利用できる機能やサポートも限定されます。

ベーシック版で十分な機能が利用できますので、乗り換えはベーシック版で構いません。但し、利用できるのが1サイトな為、テストサイトとの併用が出来ません。可能ならば、3サイトまで利用可能なプラス版をご利用ください。

ベーシック版でも、テストサイトで開発後、本番サイトに利用サイト変更が簡単に出来るので、開発時は問題ありません。

 

ライセンス購入について

ライセンス購入はお客様自身でお願い致します。購入が完了するとライセンスキーが発行されますので、このライセンスキーをお知らせください。

ライセンスの有効期限が切れるとWordpressの管理画面に、ライセンス更新の通知(英語)が表示されますので、ラインセンス更新を行ってください。

※ ライセンスの有効期限が切れても直ちに、公開済のフォームが使えなくなるという事は無い様ですが、ライセンス更新しないとプラグインのアップデートが行えなくなります。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

ライセンス料金の無いプラグインを使いたい

フォーム用プラグインは、上記以外には様々なものがありますが、その中でも無料で利用できる(利用ラインセンス不要なもの)もございます。

その無料で利用できるプラグインは、コンタクトフォーム7・上記で紹介している有料プラグインの無料版であるWPForms Liteが代表的なプラグインです。

但し、MW WP Formと同等の機能は持っておらず特に両プラグイン共に

 

  • 確認画面が無い
  • サンクスページが無い
  • 問い合わせ内容をDBやログとして保存できない

 

と言う、デメリットがございます。その他

 

  • 郵便番号からの自動入力ができない(WPForms Liteの場合、コンタクトフォーム7の場合は解決策はあり)
  • ファイルアップロードができない(WPForms Liteの場合)
  • 管理者用・送信者用でメールの内容を分けられない(WPForms Liteの場合)

 

といった、利用できない機能もあります。

その為、現在稼働中のフォームコンテンツと同等のものを制作できない事もございます。

こちらを理解された上で、これらのプラグインを利用する事も可能です。

 

※ 2025日10月31日までの割引及び画像認証機能の実装は適応されませんので、ご了承ください。

代替プラグインへの乗り換えにかかるライセンス料金以外の費用

一部の機能を覗いて代替プラグインに乗り換えた場合でも、現フォームぺージ(問い合わせ・見積依頼・採用応募等のページ)と同等の仕様での乗り換えは可能です。このプラグイン乗り換えをご依頼いただいた場合は、お客様によって見積金額は異なりますので、先ずは見積依頼をお願い致します。

参考見積としては、現在利用中のフォームに新たな機能を加える等が無ければ、そのフォーム納品時の費用と同等か、それ以下の費用で乗り換えが可能でございます。(利用ライセンス費用は別途必要となります。)

 

2025年10月31日まで、乗り換えご依頼の場合は、15,000円割引で対応致します

乗り換えするフォーム用プラグインが、MeMailForm又はWPFormsであれば、提出した見積から15,000円割引で対応致します。是非この機会に乗り換えご検討ください。

 

※1フォームあたりの割引料金です。

※当社で制作したWebサイトで、当社がMW WP Formを使った制作したものに限ります。

 

 

更に2025年10月31日まで、乗り換えご依頼の場合は、追加費用無で画像認証機能を実装します

不正なフォームからの送信(スパム送信)に有効な、画像認証機能を追加費用無で設置します。

※乗り換えするフォーム用プラグインが、MeMailForm又はWPFormsに限ります。

 

画像認証とは、送信ボタンを押す前にランダムな文字列を画像として表示させて、その画像に書かれた文字を送信者に入力させる事で、Botによる自動送信を防ぐ仕組みです。

表示された文字と一致しなければ送信が出来ない為、Botでの連続送信を防ぎます。

※MeMailFormの場合、WPFormsの場合はreCAPCHAなので方式は異なります。

 

MeMailForm利用の場合は、文字によるCAPCHA認証、WPFormsの場合はreCAPCHAの導入を追加費用無で実装致します。

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com