このページの内容は次のお客様に関係があります。
- 案件依頼用のURLを当社から受取済の方
- オーダーシステムから依頼された方
- ご依頼案件が、代理店・ディレクター様等のご仲介案件
- 案件ページを、エンドユーザー様にも見せたい
当社オーダーシステムは、発注書代わりのご依頼手続きだけでは無く、受注~開発中~納品~納品後の対応まで、その案件の様々な報告事項を案件ページでご覧いただけます。
案件ページに新たに表示される情報
-
見積提出、ご依頼まで
見積の提示、発注手続き、その他案件に必要な情報表示(対象ウェブサイトの情報など)
-
開発中、更新作業中
スケジュール報告、作業中の確認事項の連絡、作業中の報告事項の連絡
-
テストアップ完了後
テストアップの報告、申し送り事項の連絡、本番化依頼手続き
-
本番化後
請求書、作業明細書のダウンロード、アフターサポートの案内、ライセンス情報など
上記の情報が表示されますが、特にエンドユーザー様にも確認いただきたい情報が、納品後のアフターサポートの案内、ライセンス情報などです。その案件の納品後の対応方針(いつまでなら追加費用無で、修正対応が出来るかなど)の期限提示(保証期間の提示)や、使用したプラグイン・API等のライセンス情報(有効期限や、利用条件)がご確認いただけます。
ただ、全てのお客様用の画面ですと請求書や、見積書が閲覧できるので代理店やディレクター様の仲介者様におきましては、エンドユーザー様にその金額を知られてしまう為、不都合がございます。そこで、当オーダーシステムでは、
- 仲介者様向け→
- 請求書、見積書が閲覧できる全てのお客様用の画面
- エンドユーザー様向け→
- 請求書、見積書、作業明細書が表示されていない画面
を設定をご依頼いただく事が可能です。
但し、オーダーサイト上には当社のロゴやサポートサイトへのリンク、社名の表示等がございます為、あくまで自社対応している事をお伝えしているなど、当社の存在をエンドユーザー様に知られたくない仲介者様向けの機能ではございません。当社を技術担当としてご紹介いただいている仲介者様が利用できる機能です。
エンドユーザー様向けの画面
設定をご依頼いただくと、下記の様に仲介者様向け、エンドユーザー様向けで表示項目が異なります。通常では、表示される料金関係の表示がエンドユーザー様向けでは表示しません。特にアフターサポートの部分は、エンドユーザー様にもご確認いただきたい内容ですので、納品時だけでもエンドユーザー様にご案内していただければ幸いです。
※動的表示されているので、HTMLソースを見ても見積書や請求書はダウンロードされません
ご依頼後の画面
仲介者様は、提出済の見積書が表示されます。

エンドユーザー様向けでは、見積書の部分が表示されません。

納品後の画面
仲介者様は、請求書・作業明細書がダウンロードできます。

エンドユーザー様向けでは、請求項目が表示されません。

エンドユーザー様向けの画面設定の依頼
エンドユーザー様向けの画面を用意する場合は、当社まで直接ご依頼ください。案件毎に設定が可能です。
そのエンドユーザー様用のログインIDをご用意します。尚、オンラインで登録できる仕組みは用意していませんのでご了承ください。
初めてIDを発行するエンドユーザー様の場合は、次の情報をお知らせください。
-
- そのユーザーのメールアドレス
- ログインIDとして使われる他、パスワードの再発行にも必要です。尚、再発行されたパスワードは、当社権限で変更する事は可能ですが、当社から確認する事は出来ません。(復元不可能な方法で暗号化されて保存される為)
- そのユーザーの組織名
- そのユーザーの担当者名
-
- そのユーザーへ当社からの案内をして良いか否か
- 脆弱性情報等、不定期でメールにてお知らせしている当社からの情報のリストに加えても良いか否かをお知らせください。尚、エンドユーザー様の場合はリストに加えても当社の営業目的メール(新サービスやキャンペーン情報など)は送信致しません。
※パスワードは、当社で決定したものを送付します。
エンドユーザー様へのご案内
エンドユーザー様へのご案内の際は、その案件のURL(依頼時にお知らせしたURL)をお知らせください。
エンドユーザー様からご依頼された訳では無い為、そのエンドユーザー様のマイページから確認できる依頼案件一覧には、表示されていません。
本番化の依頼手続き
エンドユーザー様向け画面では、本番化依頼手続きボタンは表示されません。
その後の、依頼希望の表示・本番化予定日は表示されます。
その他
- エンドユーザー様へ自アカウント(マイページ)へアクセスされませんか?
- マイページやHOME画面は、そのお客様専用の画面ですので、閲覧される事はありません。
- エンドユーザー様向けの画面を設定した後、取り消ししたいです。
- どのタイミングでも当社へ直接ご依頼いただければ、設定解除します。
- エンドユーザー様向けの画面で表示されるネオワーカーズのロゴなどを自社のものにしたいです。
- ロゴやサポートサイトのリンク等を仲介者様オリジナルに変更出来ても、細部の部分でネオワーカーズの名称や、当社サポートサイトへのリンクが掲載されている為、現実的には難しいです。このシステム自体を仲介者様専用に作り替えて、仲介者様のドメインで公開する様にレンタルする(又は販売する)という事は可能です。興味がございましたらご相談ください。
※但し、当社業務独特の仕様や方針に沿って開発している為、大分カスタマイズが必要となります。