オーダーシステムからの案件依頼手続き

案件依頼の発注手続き
オーダーシステム 発注

このページの内容は次の全てを満たすお客様に関係があります。

  • 当社に案件依頼されるお客様
  • 既に見積確認済で、正式依頼される方
  • 案件依頼用のURLを当社から受取済の方

 

このページでは、当社オーダーシステムからの依頼手続き手順について説明致します。当社からオーダーシステムからの依頼用URLを受け取った案件は、必ずこのシステムでの依頼手続きをお願い致します。(発注書と同様の扱いとなります)

オーダーシステムからの案件依頼手続き手順

オーダーシステムの案件毎のURL

オーダーシステムの案件毎のURLは見積送付時のメール又はチャットワークでお知らせ致します。

また、オーダーシステムのログイン画面からログインすると、最初に表示されるページで、そのお客様の依頼前の案件リストが表示されていますので、そこから移動していただいても結構です。

オーダーシステムのログインID、パスワード

オーダーシステムのログインID(メールアドレス)及びパスワードは担当者様にメール又はチャットワークでお知らせ致します。

今のところ、不特定のお客様が会員登録できる様にはしていません。

顧客情報も、当社が予め登録しています。ただ、パスワードや顧客情報はお客様ご自身で変更していただく事も可能です。

 

■パスワード
パスワード再発行より変更が可能
■顧客情報
マイページより変更が可能

 

オーダーシステムにログインして案件依頼する手順

  1. 案件毎のURLへアクセスして「ログインページ」をクリック

     

    案件毎のURLにアクセスした場合は、まず以下の画面が表示されます。直接アクセスした場合は、手順2からとなります。

     

    オーダーシステム 案件毎のURLへアクセス
  2. メールアドレス、パスワードを入力してログインをクリック

    ①メールアドレス 当社でお知らせしている登録メールアドレスを入力します。
    ※必ずしも担当者メールアドレスではございません。
    ②パスワード お知らせしているパスワードをペーストしてください。
    ③をクリックすると、ペーストしたパスワードを確認できます。
     
    パスワードが不明(以前当社からお知らせしたパスワードが見つけられない)な場合は、④の「こちらでパスワード再発行」をクリックして、パスワードを再発行する事が出来ます。
    オーダーシステム ログイン
  3. ①又は②をクリック

     

    お知らせした案件の依頼画面へ遷移するには、①「ログイン前にアクセスしたサービスはこちら」をクリックしてください。

    オーダーシステムに直接アクセスした場合は、このボタンは表示されていないので、②の「案件を依頼」をクリックしてください。

    オーダーシステム HOME

     

    ご依頼には、お手続き期限がございます。
    表示されている期限までにお手続きしてください。
    オーダーシステム 手続き期限

     

    「お手続き期限を過ぎました」と表示されている場合は、依頼期限を過ぎていて、こちらからの依頼は出来ません。
    当社まで直接ご連絡ください。
    オーダーシステム 手続き期限不可
  4. 「依頼」をクリック

     

    金額と見積など内容を確認して、よろしければ「依頼」をクリックします。

    オーダーシステム 依頼画面

     

    見積書について

     

    件名や見積書Noをクリックすると、提出済の見積書(PDF)が表示されます。

    オーダーシステム 依頼画面 提出見積

     

    少額の案件などは、メールやチャットワークで見積をお伝えする場合もございますので、その場合は以下の様に「お伝えしたお客様担当者様」「見積額の提示方法(メール、チャットワーク)」「見積額をお伝え日」が表示されます。

     

    オーダーシステム 依頼画面 メールで見積

     

     

    見積補資料について

     

    見積補足資料をダウンロードクリックすると、見積補足資料(xlsxファイル)がダウンロードされます。

     

    見積補足資料は、ご依頼(見積書項目)に対して行う開発・作業内容の詳細と工数計算の根拠をお知らせする資料です。どんな作業に人日(何時間)必要かを想定した上で見積額を決定しています。定額サービスなどは、この資料は作成しませんが、案件によって作業項目が異なる様な案件は、その見積根拠としてこの資料をお渡しする場合がございます。

     

    ※ Excelファイルです。Excelを持っていなくても無料のオンラインサービスであるGoogleスプレッドシートやMicrosoftのWeb版Excel(Excel for the web)で開く事が出来ます。

    オーダーシステム 依頼画面 見積補足資料
  5. ご依頼案件名を確認して「次へ」をクリック

     

    複数案件を同時に依頼

    依頼する案件が複数ある場合は、左上の当社ロゴ又は「〇〇様向けの案件・手続き一覧」をクリックすると手順3の画面に戻りますので、別案件の「案件を正式発注(又は更新手続きをする)」をクリックして、依頼するボタンをクリックします。

     

     

    内容を再度確認する

    「案件詳細ページへ戻る」をクリックすると、前の画面に戻ります。

     

     

    一旦取りやめる

    個別案件の「削除」をクリックすると、削除できます。

    オーダーシステム 依頼一覧
  6. 支払い方法を選択して「ご依頼内容確認へ」をクリック

    請求書払い(PDF) 納品後に、登録メールアドレスに対してPDFの請求書を送付させていただきます。
    また、このシステムのマイページからも請求書ダウンロードが可能となります。
    請求書払い(郵送) 納品後に、登録住所に対して請求書を郵送させていただきます。
    また、こちらを選んだ場合も、このシステムのマイページからも請求書ダウンロードが可能となります。

    その他、必要に応じて以下の選択をしてください。

     

    別の請求先に請求したい場合

    現在ログイン中のお客様とは別の請求先に請求したい場合は「別の請求先に請求する」を選択すると、会社名・住所・電話番号・メールアドレスを入力するフォームが表示されますので、その請求先情報を入力してください。

    こちらを選択した場合、その請求先へご確認が取れないとご依頼を進行する事が出来ない場合がございますのでご注意ください。

     

     

    定期的なお取引があるお客様

    月末〆請求など、定期的なお取引があるお客様は、この請求を「毎月の請求書と一緒に請求する」か「この請求だけで請求する」を選択してください。

     

     

    ご連絡事項の入力

    この請求についてのご連絡事項がある場合は、「ご連絡事項」のフォームに入力してください。

    オーダーシステム支払い方法選択
  7. ご依頼内容を確認して「上記内容で注文する」をクリック

    別に指定した請求先、支払い方法、連絡事項を修正する場合は、「請求先・支払い方法選択に戻る」をクリックすると、前の画面に戻ります。

     

    お取引先様の情報が違う場合(別の請求先を指定しないと、請求先情報も同じになります)は、画面上の「マイページ」をクリックすると、登録情報が変更できますので更新してください。

     

    オーダーシステム ヘッダ マイページボタン

     

    この時、次の様に表示されます。

    オーダーシステム ヘッダ カートリンク

     

    オレンジ色の部分をクリックすると、手順5に戻りますので、ここから手続きをやり直してください。

    オーダーシステム ご依頼内容の確認
  8. ご依頼完了。登録メールアドレスに依頼完了のメールが届きます。

    以上でご依頼完了です。当社から件名「【ネオワーカーズ】オーダーシステムからのご依頼・お手続きありがとうございます。」のメールが届きますので、ご確認ください。

    この時点から、ご依頼いただいた案件について進行致します。

     

     

    既にスケジュールをお知らせしている場合

    オーダーシステムの案件毎のURLをご案内するメール・チャットワークに、「〇日までにお手続きください」とお伝えしておりますので、その日までお手続きいただければ、スケジュールに変更はありません。

     

    この日を過ぎても、お手続きいただかないと一旦保留状態になりますので、スケジュールを再提出させていただく事になりますので、ご注意ください。場合によっては、希望する日までの納品が出来ない場合がございますので、ご注意ください。

    オーダーシステム ご依頼完了

オーダーシステムからの案件依頼手続きの関連記事

この記事には、以下の関連記事がございます。合わせてご覧ください。

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com